阪神甲子園球場のすぐ北側、イオン(もともとはダイエー)があった場所にCorowaコロワ甲子園が2018年4月オープンしました。
オープンして2日目と5月に行ってきたんですが、フードコートが結構すごくて驚きました。。
早速レポートしていきたいと思います。
▼コロワ甲子園の場所はこちら
家族連れや観戦前の人でにぎわいそう
甲子園という場所もあって、家族連れや年配の方の姿が多くありました。
地下2階にはイオンのスーパー、地下1階にはスギ薬局と100円ショップのSeriaがあり生活に必要なものはここでほとんどそろいそうです。
フードコートが2つある
おもしろいと思ったのがフードコートが2つあること。
3階にあるフードコートにはチェーン店がずらっと並ぶ、少し小さめの一般的なフードコートで、以下のようなお店が入っていますよ。
- 越後秘蔵麺 無尽蔵(ラーメン)
- 杵屋麦丸(うどん)
- 長崎ちゃんぽんリンガーハット(長崎ちゃんぽん)
- ペッパーランチ(ステーキ、ハンバーグ)
- 千客万来まねきだこ(たこ焼き)
春先のお昼の時間帯ということもあって、かなり混んでいましたね。
地下2階のフードコートがちょっと変わっていて、しかも空いている
地下2階にはイオンスーパーの広々としたフードコートが…!
名前は「FOOD PARK」となっていましたが、ここが結構驚きでした。
パンフレットにも書かれていませんし、館内の掲示板でも存在がよくわからないようになっていますが、ここでもゆっくり食事ができるようになっています。
持ち込みありなので、イオンで買ったものをここで食べることもできますし、冷凍食品も売られていて、レンジで温めて食べられるようになっています!(電子レンジやお水はセルフ)
▼フードコート内にトップバリューの冷凍食品がこんなにも売られています。
▼他にもゼリーやアイスも・・・
▼ドーナツも売られています。(どこかで見たことあるような名前と見た目ですが…)
3階のフードコートよりもかなり空いていましたね。
野球を観る前にここで食事をとるのもありだと思います。
料理を注文する際は券売機で購入
温かい料理を食べたいときも大丈夫です。
食堂のように券売機で券を購入することでうどんなどを注文することができますよ。
購入したと同時に調理場へオーダーが通るシステムになっているので、わざわざ券を渡しに行かないでいいのは便利ですね。
こんなシステムがあるの初めて知りました・・・
出来上がったら表示がかわるので、それを見てとりに行きます。
いただいたのは牛しぐれ煮丼
甘辛くて、すきやきを濃くした感じでおいしかったです。
ただ、もう少し量が多ければもっとよかったんですが・・・
見た目ほど量が多くなかったが少し残念でした。
後日、サンドイッチとシャーベットもいただきました
別の日にはサンドイッチとシャーベットもいただきました。
あわせて税込513円なので、なかなかお得です。
クレープ屋とカフェもある
地下2階のこのエリアには「ディッパーダン」というクレープ屋とカフェもあります。
クレープ屋さん、オープン当初は地下2階のフードコートで一番並んでいましたよ。
コンセントの席は28もある
地下2階のフードコートの席は広々としていて、コンセントを差し込める席もあります。
2018年10月に1つ1つ数えてみたところ、コンセントが使えそうな席は合計28!
写真のようにUSBもつなげられるようになっているので、充電もできそうです。
おまけ:甲子園ならでは?コロワ甲子園で気になった場所
ここからはフードコートではないですが、コロワ甲子園で気になった場所をお伝えしていきますね。
地下2階の銘菓コーナーでは西宮銘菓も充実
地下2階にはスーパー、フードコートに加えて銘菓コーナーがあります。
時期によって変わるかもしれませんが、西宮の銘菓もたくさん揃っていました。
書店も吉野家もタイガース推し
タイガースのグッズやお菓子が売られていて、くまざわ書店もタイガースおし。
吉野家は阪神カラーになっていますし、さすが甲子園という感じですね〜!
さらにWAONもタイガース仕様で、タイガースを大事にしている?感じが伝わってきます。
サイゼリヤで行列ができている
オープン当初、星乃珈琲店、サイゼリヤなどでは行列ができていました。
駐車場は2,000円購入で2時間無料、駐輪場は2時間無料
駐車場、駐輪場ももちろんあります。
駐車場
500円/30分
最大料金 通常日…500円、特別日…2,000円
2,000円の買い物で2時間無料
10,000円の買い物で4時間無料
駐輪場
地上の駐輪場 2時間無料 その後時間ごとに加算
地下の駐輪場 3時間無料 その後時間ごとに加算
Corowaコロワ甲子園は観戦前に時間を調整する場所としてあり!
コロワ甲子園をいろいろ観てまわって思ったのが、観戦前に時間を調整する場所としてとてもいいなということ。
地下2階のフードコートは広々としていますし、ゆっくりできます。
コメントを残す